ホーム > よくある質問 > その他 > Q: 遺産はどうやって把握する?<通帳から編>

よくある質問

こちらのページでは、ご相談の際に相続に関してよくお問い合わせいただくご質問にお答えしております。

Q: 遺産はどうやって把握する?<通帳から編>

故人の遺産。どうやって把握したら良いですか?

A: 遺産は通帳から見つかる場合があります

遺産相続や相続税申告には、亡くなった被相続人の遺産をすべて把握する必要があります。今回は通帳から見つける方法です。

預金通帳からは残高だけではなく、毎月の取引が分かります。そこから定期的に引き落とされているものや、定期的に振り込まれてくるものを見ることで、故人がどのような取引を行っていたかが分かります。

配当金や債権の利子、年金、賃料、貸付金が入金されていたり、借入金の返済、固定資産税、保険料、カードの支払いなどが出金されていたりします。また貸金庫代が引き落とされていれば、その銀行に貸金庫があることが分かります。ほかにもたくさんの情報を入手できる場合があります。

通帳に印字されているものの具体例をいくつか紹介します。

通帳印字名

そこから分かること

固定資産税

固定資産税の引き落としです。不動産を保有しています

配当 会社名

年に2回ほど会社名で入金があります。これは配当金です。その会社の株式を保有しています

個人名

毎月定額の入金があれば、不動産賃料の入金や貸付金の返済の可能性があります

国民年金または国民厚生年金

年金の入金です。亡くなった後の未収年金を把握できます

確定拠出掛金

確定拠出年金に加入しています。死亡一時金の請求が必要となる場合があります

国債等元利金

利付国債の元利金です。国債を保有しています

利子

債券の利子である場合には、債券を保有しています

給与

給与の振り込みです。相続人が把握していない勤務先がある場合もあります

ローン

借入金の返済です

貸金庫

貸金庫代です。その銀行に貸金庫があります

CD

キャッシュカードでの引き出しです

AD

キャッシュカードでの預け入れです

ATM

ATMでの入出金です

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
Share on Facebook

関連記事